<エリアフォース>「人」と「地域」をつなぐ企業
株式会社エリアフォース

ABOUT 会社紹介

お客様が実現したいことに、 真っ直ぐ向き合い続ける。

埼玉・千葉の求人広告代理店として圧倒的なシェアを持つエリアフォースは、年間7,000社のお客様の人材採用をお手伝いしています。私たちが実現したい世界は、お客様にとってより身近な「相談役」として、ビジネスのプラットホームになることです。 なぜ「地域」にこだわるのか。 それは、地域には“人の想い”があるからです。多くの人が、生まれ育った故郷が好きだという想いや、 地域の文化や風土に愛着をもっていると思います。 決して合理的ではないかもしれませんが、この考え方や想いが地域の活性化に繋がり、 ひいては社会の活性化へと進化していくと考えています。だからこそ私たちは、 地域に無くてはならない存在として、一人ひとりのお客様に対して誰よりも身近なパートナーでありたいと思っています。 それを実現していく為には、お客様が実現したいことに対して、 同じ目線で向き合い続けていく組織であり、個人であるということが大事です。 フラットな立場に立って物事の本質を捉え、実現することに真剣になれる。 当事者意識を持ち、良い人を採用することで企業は成長し、 社会に良い影響を与えられるプロセスが間近で実感できるのがこの仕事の面白さです。 そして、個人があるから会社がある。 仕事へのやりがいと プライベートの充実感に満ちた個人が集まる企業でなければ、 お客様に感動を与えることはできないと思っています。 これからも常にチャレンジすることを怠らずに、地域のお客様のご期待にお応えするべく、努力を続けてまいります。

BUSINESS 事業内容

●求人広告代理店<人材採用・活用/広告代理店/地域企業貢献>

「人」と「地域」をつなぐ企業
当社は人材採用において、年間約7000社の「雇用」を創出しています。現在主に展開している埼玉・千葉エリアには知られざる「良い企業やお店」が沢山ありますが、人材採用や活用の方法がわからない方々も多いのが現状です。「地元で働きたい」という方と、「人材を採用したい」という地域のお客様。双方をつなげるパイプ役となり、人と地域を幸せに、地域の企業に貢献していくのが私たちの事業です。 「就職や転職をしよう」という求職者の多くが、とりあえず東京の企業を選ぶ傾向がまだまだ根強く残っています。しかし、都心から離れた場所にもたくさんの「働く場所」があり、良い企業や良いお店がたくさんあるのも事実です。そこで私たちが「求人広告」を通して、地域企業の人材採用をお手伝いしています。私たちエリアフォースにとって1番身近な地域は、自社拠点がある「埼玉」「千葉」ですが、このエリアに限った話ではありません。人と地域をつなげ、「雇用」を増やし、地域を活性化させ、幸せにする。それが、私たち エリアフォースが掲げている実現したい未来です。
■会社概要■
社名 株式会社 エリアフォース 所在地 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-35 大宮MTビル 5F TEL:048-657-9371 FAX 048-647-1985 設 立 平成13年8月29日 代表取締役社長 加藤 芳伸 事業所 【埼玉営業部】 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-35 大宮MTビル5F TEL 048-657-9371 【千葉営業部】 千葉県柏市柏4-8-14 柏染谷ビル5F TEL 04-7180-4191 【CS課】 東京都台東区台東3-42-7 松田商事ビル4F TEL 03-6865-5005 エリアフォースは、インググループとの各社とも連携して、お客様に対応していきます。 <インググループの事業紹介> ●求人広告の総合代理店(採用・育成コンサルティング、広告の企画立案・制作) ●グローバル人材・外国人人材の採用・育成支援(資格検定、能力開発研修、紹介) ●広告制作(求人・プロモーション・WEB・パンフレット・リーフレット) ●ホームページ制作 ●クラウドソーシング イングホールディングス株式会社 株式会社八広社 株式会社アドマップス 株式会社コア・プランニング ing-Bwell株式会社 株式会社エイトプランニング 株式会社イングクラウド 株式会社くらしテック 株式会社KIBI 株式会社ライジング 株式会社ツインピース
■従業員数■
64名 ※2024年1月現在 ※平均年齢約32歳 ※インググループ全体138名 <外部機関調査 株式会社リンクアンドモチベーション> 「ベストモチベーションカンパニーアワード」受賞(5年連続ベスト5入賞)
お客様の声から生まれてくる、当社独自のサービスラインナップ
私たちは現在、求人広告を通した採用のお手伝いを軸としながら、 幅広いサービス提供をしています。 これらは、「実は●●で困っているんだ。どうにかならないか・・・」 という、 日頃のお客様の声に応えた結果、生まれてきたサービスラインナップです。 以前は、「お客様企業の人事担当になりたい!」と考えていました。 今は、「お客様企業の実現したい事やビジネスチャンスを広げられるような、相棒になりたい!!」という世界へと進化してきています。 こんな想いが、新しいサービスや商品という形になり、お客様に様々な形でお手伝いやご提案ができるようになりました。 “アルバイトの定着率を向上させるセミナー” “相手を知って自社を理解してもらうマッチングの面接トレーニング” “お客様の販促に関わる印刷物のデザイン” “勤怠管理システムの提供” “ホームページの制作” “グローバル人材の採用・育成支援” ”クラウドソーシングによる業務効率化” エリアフォースとして応えてきたモノもあれば、 グループ会社との連携で提供しているモノ、 パートナー企業とタッグを組み提供しているモノ、 お客様とお客様を結びつけることで新たな事業展開をしてきたモノもあります。

INTERVIEW インタビュー

取締役 :小川 弘樹
■地域に選ばれ続けるために、努力し続ける。
株式会社エリアフォースは越谷でスタートしました。現在、埼玉は大宮・川口・川越、千葉は松戸・柏・船橋と担当エリアを拡大。「人」と「地域」をつなげ、地域を活性化させています。しかし、これで満足しないのがエリアフォース。まだまだ営業エリアを広げ、埼玉の全エリアを担当して地域に喜んでもらいたいと考えています。 私たちが行う事業は、慈善事業でもボランティアでもありません。ですが、担当するエリアがある限り、その地域に背を向けることはできません。だからこそ、地域に選ばれ続けるために、私たちに何ができるのかを考え、努力し続けるのです。
■若手の拠点長候補を輩出したい。
営業所が増え担当エリアがさらに広がれば、拠点長も増えます。つまり、チャンスが増えるということです。年齢や社歴に関係なく、「やりたい!」と手を挙げる人に機会提供をしていますが、今後その機会をもっと増やしていきたいと思っています。何事もポジティブに捉え、目的や目標に立ち向かえる人なら、拠点長も、その上も目指せるはずです。
■お客様の数が最大のウリ。
担当エリアが多く、年間約7000社の雇用創出をする当社。お客様から働く喜びや仕事の楽しさを教えてもらうことがありますが、出会える人の数が多い分、その機会も多いんです。習得できる知識の量、成長スピードも速いと思います。 現在、過去に当社で営業として活躍していた女性スタッフが結婚・出産を経て、営業アシスタントとして在籍しています。営業スタッフが新規や既存顧客への対応に集中できるよう、営業アシスタントがしっかりサポート。結果を残しやすい環境が整っています。 また、営業アシスタントというポジションができたことにより、結婚後も育児と両立できるモデルケースとなりました。会社が変わっていくこと、多様化するということは、会社が存続するために必要不可欠な要素です。
■みんなの努力にフォーカスする。
7~8年のお付き合いがあるお客様を担当する営業のRさん。社員4名しかいなかったその企業を、社員120名にまで成長させることができました。また、担当を引き継いでから半年で派遣の人件費3800万円から1000万円に削減した営業のKさん。これらは、ごく一部ですが、みんな求人広告を通して数々の企業の雇用をサポートし、素晴らしい活躍を見せています。そんな努力を、私は見逃さず、会社全体で共有していきたいと考えています。

BENEFITS 福利厚生

交通費(営業・通勤)全額支給

業務を行う上での移動にかかる費用:全額支給、通勤にかかる費用:全額支給 ※一部規定あり

賞与

賞与年2回(夏・冬) 決算賞与(12月/業績による)

休日

年間休日119日(2021年実績) 週休2日制/土・日 ※年に6日は社員総会などの  行事もあり土曜出社日あります。 祝日 GW 夏季休暇 年末年始 有給休暇 慶弔休暇

待遇・福利厚生

◆賞与 ◆各種インセンティブ ◆昇給年2回 ◆営業通信費補助 ◆退職金制度 ◆研修制度有 ◆試用期間有(職種による) ◆社内表彰式、達成食事会 ◆年1回健康診断 ◆保養所(那須高原、熱海、東急ハーベスト施設) ◆<社員旅行/2泊3日> ・2017年/沖縄 ・2018年/グアム ・2019年/グアム ・2022年/鬼怒川・日光・勝浦(各営業所毎) ・2023年/グアム ◆各イベント(バスケット、フットサル、飲み会等)、野球チーム活動中 ◆社会保険完備 (健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)